メンテナンス部位– category –
-
駆動
シールチェーンのメンテナンス方法を解説。ヤマハ セローのチェーンメンテ
【ドライブチェーンのグリスアップ前と後で明らかに走りに変化が現れる!】 チェーン寿命と軽快な走りのためにこまめなグリスアップを チェーンは専用のチェーンオイルを使ってグリスアップすることで寿命が永くなる。それにグリスアップ前と比べると明ら... -
バッテリー
バッテリーコンディションは数値で見て点検!デジタルテスターでセローのバッテリー電圧を測定
【バッテリーの電圧は3回測ってコンディションを総合的に判断する】 バッテリーの寿命は乗り方によって大きく変化する。毎日こまめに乗っていれば少しづつ充電することができるので過放電を防ぐことができ、バッテリー寿命は永くなる。 一方でたまにしか乗... -
吸気系
エンジンの好調のために欠かせないクリーンな空気。セローのエアクリーナーを点検交換
【外して交換だけではなくしっかりとクリーナーボックス内をクリーンナップしたい】 エアクリーナーには「湿式」と「乾式」がある 好調なエンジンのためには「良い圧縮」「良い火花」そして「良い空気」が必要である。エアクリーナーが汚れて詰まると吸入... -
足回り
フォークオイルの選び方や量でかんたんにサスペンションを自分好みにセッティングもできる!?【セローのフォークオイル交換後編】
【フォークオイルの油面調整は、専用工具のフォークレベルゲージがあれば超簡単だ。】 前編はこちら フォークオイルの汚れは底に溜まっていることが多い。 フォークオイルの汚れはゴムや金属の摩耗カスの混入によるものである。汚れはフォークのボトムケー... -
足回り
定期的な交換で良好な乗り心地と操安性を保つ。セローのフォークオイルを交換してリフレッシュ【セローのフォークオイル交換前編】
【フォークオイル交換初心者ならば片側フォークずつ作業をするのが良い】 フロントフォークは分解・メンテナンスが可能 オートバイのリアショックが非分解であるのに対し、フロントフォークはメーカーから交換補修部品が供給されており、定期的にメンテナ... -
ハンドル・操作系
スイッチボックスにも実はメンテが必要!?ノーメンテは接触不良で灯火類の不点灯に繋がるかも……。ヤマハセローのスイッチボックス
【スイッチの動きが良いと乗っていて気持ちが良いもの!?グリスアップを実施】 スイッチボックスの故障というのは結構あるもので、バイク用品店のメカニック時代にも月に1~2台は、スイッチ接触不良による灯火類の不点灯やセルスタート不良の車両が入庫... -
ハンドル・操作系
かんたんに思えるレバーのメンテナンス&交換をセローで実践!ブレーキレバーならではのグリスアップポイントはここ!
【ブレーキレバーもお手入れ次第で快適ブレーキに変身する】 転倒などでレバーが折れない限りレバーを交換する機会はあまりないかもしれないが、実は定期的にメンテナンスしたい。 レバーとホルダーはブレーキをかけるごとに、金属同士が擦れ合っている。...
12